ハンドメイドジュエリー、Harraca(アラカ)とは♡
Harraca(アラカ)は、画家・彫刻家であるパリのアーティスト、マルティーヌ・アラカが出がけるハンドメイドジュエリーのお店♡
商品は全て職人の手作りによるもので、特別にオリジナルで開発した硬貨、アクリルのベース素材に、スワロフスキー・クリスタルがちりばめられています。
アラカのコレクションのインスピレーションの源は、「海」だそうで、パリのお店は、海をイメージしたディスプレイや白い砂の上に、キラキラのアクセサリーが映えて、とても素敵でした♪
Harraca(アラカ)のハンドメイドジュエリーは、すべて一点もの♡
Harraca(アラカ)のハンドメイドジュエリーは、ひとつひとつが職人による手作業で仕上げられているから、よく見るとスワロフスキーの付き方や、模様の入り方が少しずつ違っているんです。
だから、同じように見えて実はすべてがハンドメイドの『一点もの』。
Harraca(アラカ)のコレクションはすべて、職人さんが心をこめて作った「世界にひとつしかないジュエリー」なんです♡
Harraca(アラカ)のジュエリーは、ハンドメイドでひとつひとつ丁寧に♡
Harraca(アラカ)のハンドメイドジュエリーの制作工程は、なんと16~18にも及ぶのだそう!
☆最初にベース硬貨、アクリルの素材をカット。
☆カットされたベースを、ひし形や六角形などの形に手で加工。
☆独自で開発した5層の樹脂を塗布。
☆最終的な形状に、手で加工。
☆スワロフスキーを配置するための穴をあけ、スワロフスキーを配置。
☆最後にひとつひとつ再度研磨。
こんな過程を経て、ひとつひとつ丁寧に作られているんですね♡Harraca(アラカ)が、とても魅力的なハンドメイドジュエリーであることも、納得ですよね!
Harraca(アラカ)のハンドメイドジュエリーコレクション♡
スワロフスキーが散りばめられ、見ているだけでうっとりのHarraca(アラカ)コレクションは、シーズンごとに期間限定のアイテムが出ているので、きっとお気に入りのハンドメイドジュエリーに出会えるはず♡
バリエーションの豊富なリングに、カジュアルにもフォーマルにもどんなシーンでも合わせやすいバングル、シンプルで可愛いペンダントやピアス・イヤリングもありますよ。
広尾のショップや、オンラインショップでも購入ができます。
海をイメージしたディスプレイや、白い砂の上にキラキラのアクセサリーが並ぶパリのお店。
日本でもHarraca(アラカ)の店舗があるので、ぜひ足を運んでみて♡