電子レンジで出来る簡単イチゴジャムレシピ♡
まずは電子レンジを使ったイチゴジャムの簡単レシピをご紹介します。
洗ってへたを取ったイチゴを耐熱ボウルに入れ、イチゴの約40%量の砂糖を全体にまぶして混ぜます。そのまま500wのレンジで5分チンし、アクをすくっておきます。
この間に別の小鍋に市販のペクチンと水を入れて沸騰直前で火を止め、イチゴを入れたボウルにIN♪更に5分加熱しアクをとったらレモン汁を加えて出来上がり♡
冷めるとトロみがつくので、保存瓶にいれて冷蔵庫で保管してくださいね^^
〔裏技〕色鮮やかなイチゴジャムのレシピ① イチゴの加熱時間を出来るだけ短く!
それではイチゴジャムを色鮮やかにする裏技をご紹介します!
まず最初のポイントは、イチゴの加熱時間を出来るだけ短くすること☆
トロミをつけるためにゆっくり加熱していると、イチゴは酸化してどんどん黒くなってしまいます。電子レンジの加熱時間を最小限にするために、トロミは「ペクチン」を使えばOK♪
加熱時間を長くするより、ペクチンを使って冷ます過程でトロミをつける方が効果的です^^
〔裏技〕色鮮やかなイチゴジャムのレシピ② アクとりをしっかりと!
続いてのポイントは、電子レンジで加熱したあとのアクとり!
電子レンジでイチゴを加熱すると、表面に白いアクが浮き上がります。このアクをしっかりと綺麗に取り除いてください。
この作業を丁寧にすることが、透明感ある色鮮やかなイチゴジャムへの近道♪ペクチンを加えて加熱したあとも、同様にしっかりアクをとってくださいね^^
〔裏技〕色鮮やかなイチゴジャムのレシピ③ レモン汁を入れる!
ツヤツヤ色鮮やかなイチゴジャムの秘訣は、イチゴ本来の色を更に濃くすること☆
「そんな事できるの?」と思われるかもしれませんが、実は自宅にある”あるもの”を使えば、簡単に実現させることが出来ます♪
そのあるものとは、ずばり「レモン汁」!
レモンに含まれるクエン酸という成分には、イチゴジャムの色を濃くする効果があり、色鮮やかなイチゴジャム作りには欠かせないもの。
1滴加えるごとに面白いほど色が濃くなっていくので、是非お好みの色味まで少しずつ足していってくださいね^^
いかがでしたか?
とっても簡単にイチゴジャムを色鮮やかに仕上げる裏技をご紹介しました。
小粒のイチゴが沢山手に入ったときに♪是非美味しいイチゴジャムを作って、ご家族をあっと喜ばせてあげてくださいね^^
※表示価格は記事執筆時点の価格です。現在の価格については各サイトでご確認ください。