一度は行ってみて!世界一美味しいパフェが食べられるCafe中野屋

Gourmet / Recipe

東京都の町田駅から程近い所にある、『Cafe 中野屋』はご存知でしょうか?
少しアクセスは悪いですが、わざわざ遠方からもやってくるリピーターがいる程の人気カフェなんです。
その理由は他もなく美味し過ぎるから!!そして、とにかく美しい。
オープン以来通い続けている中野屋ファンの私が魅力をお伝えします♡

― 広告 ―
MEG.
MEG.
2015.03.02

Cafe中野屋の魅力1 美味しい美しい日本一のパフェ♡

Cafe中野屋にきて、このパフェを食べない人は居ない!というほど、パフェの名店のCafe中野屋。
ちなみに、こちらで頂くパフェは、生クリームやコーンフレークなどは一切入りません!

パフェは通常上から食べ進めていきますが、
中野屋のパフェは縦にスプーンをザクザク入れて食べ進めていくのがオススメ!
パフェの層を縦に横断することで、
様々な食感と味覚を楽しめるので、お口の中は幸せでいっぱいになります♡

レギュラーメニューに加え、季節毎に旬のフルーツを使ったパフェが随時15種類位もあるんです。

Cafe中野屋は、昔からある中野屋という和菓子屋さんの系列のcafeなので、和菓子を使ったパフェはもちろん中野屋の和菓子を使用しているのでとにかく絶品。

どれを食べようか悩みに悩みますが、何を食べても正解なので直感を信じましょう!

Cafe中野屋魅力2 出汁が絶品!上品おうどん

中野屋の魅力は、パフェ同様、常時様々なメニューのあるおうどん。

出汁がとても美味しい上に季節に沿った様々なメニューがあります。
Cafe中野屋の特徴として、料理の写真がないので、どれを食べたらいいのか想像を掻き立てて選ぶ事もまた究極の体験です。

どのおうどんも素材一つ一つの味が活かされていて、食べ終わるのが惜しいほど!

女性でも、スープまで飲み干してしまうほどの美味しさです。
おうどんを食べて、パフェをデザートに♡
甘いものとしょっぱいものの組み合わせは鉄板ですよね♡
量も少なめなので、余裕で食べられてしまいますよ!

Cafe中野屋の魅力3 美しい食器たちに目がハート♡

中野屋のパフェやおうどんが美しい理由の一つは、拘り尽くされた食器で提供されるからです。

一つ一つお料理に合わせた器を使っているので、食自体の美しさに加えて目からも美味しさに感動できるのです。
食のトータルコーディネートがとにかく完璧。

同じものを頼んでも、違った器で出てくると全く違うものに思えるので、リピーターが絶えないのでしょうね。

Cafe中野屋の魅力4 お家がCafe中野屋に大変身?!

出典:hiziringo.hiziringo.com

Cafe中野屋に行きたいけれど、町田が遠くて行けないなーという方へ!

パフェはどうしても中野屋でないと食べられませんが、おうどんであればお家で絶品うどんを再現できるのです!

最近中野屋のレシピ本が出たので、ぜひこちらの本をチェックしてみて下さいね!
パフェやかき氷の写真も掲載されていて、お写真を見てるだけでもとっても幸せな気分になれます♡

cafe中野屋のうどんレシピ

¥1,400

販売サイトをチェック

とにかくオススメの「Cafe中野屋」。都心からは少しかかりますが、時間をかけ町田まで来ても絶対損しません。
美味しい&美しいおうどんとパフェを食べて幸せホルモンをたくさん出しましょう!!
また、お昼の時間は待ち時間がある程度かかりますので、すこしズラすといいですよ。

※表示価格は記事執筆時点の価格です。現在の価格については各サイトでご確認ください。

― 広告 ―