「ラインパンツ」の着こなしのコツ:ラインとトップスのカラーをリンクさせる
ラインパンツと聞くと、スポーティーなジャージ素材の運動用のパンツを想像してしまう方も多いかもしれません。
個性が強く、着こなしのコツを掴まないと、なかなかオシャレに見せるのが難しいアイテムではありますが、コツさえマスターすれば、簡単!
周りと差の付く、オシャレなカジュアルスタイルが叶います♪
まずオススメしたいのは、パンツのラインのカラーと、トップスのカラーをリンクさせた着こなし。
カジュアルなスウェットトップスを合わせる場合にも、ラインに合わせたカラーのものを着れば、統一感のある着こなしに仕上がります。
◆<Ungrid>スリットラインパンツ
定価:9,990円(税込)
「ラインパンツ」の着こなしのコツ:トレンチコートを羽織る
スポーティーなイメージの強いラインパンツだからこそ、キレイめな印象の着こなしに仕上げるのが新鮮!
春には、トレンチコートとヒールを合わせれば、大人の女の風格漂うスポーティーテイストな着こなしが完成します。
ホワイトやベージュを中心としたカラーの着こなしにすると、爽やかな春の装いに見せることができますよ。
◆<HARE>ラインテーパードパンツ(HARE)
定価:8,640円(税込)
「ラインパンツ」の着こなしのコツ:シャツを前だけタックイン
パンツと同じカラーで、異素材のラインが入ったラインパンツは、他のラインパンツと比べると、カチッとしたイメージ。
そのイメージを崩さないよう、トップスにシャツを合わせると、スタイリッシュな着こなしに仕上がります。
シャツは、ゆとりのあるオーバーサイズのものを選び、前だけタックインすると、こなれ感のあるスタイルが完成しますよ♪
◆<LEPSIM>ラインルーズテーパードパンツ
定価:5,400円(税込)
「ラインパンツ」の着こなしのコツ:モノトーンカラー
ブラック×ホワイトのラインパンツは、イメージをそのまま生かして、モノトーンな着こなしにまとめるのがオシャレに見える秘訣。
トップスに、ブラックがベースでホワイトのアクセントが入ったデザインを選び、シューズにはホワイトを選ぶことで、抜け感のあるモノトーンスタイルが完成します。
「ラインパンツ」の着こなしのコツ:フェミニンな素材を組み合わせる
ラインパンツの着こなしを楽しみたいのであれば、表情が変わる異素材との組み合わせがオススメです。
2017年春にオススメしたいのは、フェミニンなレーストップスを組み合わせた着こなし。
スポーティーな印象のラインパンツと、フェミニンなレーストップスのスタイリングは、それだけで周りと差の付く、意外性のある着こなしに仕上がります。
ap retro サイドニュアンス柄ラインパンツ
¥4,620
販売サイトをチェックまだあまり浸透していない「ラインパンツ」ですが、2017年春のカジュアルムードを盛り上げるのにピッタリなアイテム♡
ラインとトップスのカラーを意識するだけでも、グンと着こなしがまとまるので、ぜひこの春の着こなしに取り入れてみてくださいね。
※表示価格は記事執筆時点の価格です。現在の価格については各サイトでご確認ください。