胃腸について
「美肌や健康を気にし、厳選した食べ物を食べているから、私は、大丈夫。」
と思っている方も多いかと思います。
でも、肝心な”消化吸収”は、きちんとできていますか?
どんなに身体に良いものを食べていても、きちんと消化、吸収ができていないと、逆に胃腸に負担をかけてしまいます。
胃腸が正常に機能していない状態では、身体に栄養は取り込めません。
少し疲れている時などは、食事の取り方に気をつけて、自分の胃腸に負担をかけないようにしましょう。
消化吸収の良い食事の摂り方とは
では、どんな食事の仕方をすれば、きちんと消化吸収ができ、栄養を身体に取り込め、それが健康や美肌に繋がるのでしょうか?
①よく噛む
食べた物は胃腸で消化されますが、食べ物が大きい状態で胃に到達してしまうと、胃にかなりの負荷がかがります。
食事中は、意識してよく噛みましょう。
②酵素が含まれるものを積極的に摂る
生の野菜、果物、魚、発酵食品は、消化吸収を助けます。
③ながら食べはしない
ダラダラいつまでも食べたり、スマホをいじりながら食べたり、テレビを見ながらだったり、食事以外のことに集中しながら食べることは、よくないと言われます。
「消化吸収ができる」とは
前述にも書いておりますが、きちんと消化吸収ができるということは、 摂取した食べ物を正しく分解、吸収して、栄養素を体内の細胞へ届けられていることです。
そのため、食事は「何を摂るか」よりも、「きちんと消化吸収ができたか」の方が大切です。
食品産地や、裏面の添加物を気にするように、この「消化吸収」についても、目を向けましょう。
心の状態も大切
例えば、何かにイライラしている時や、仕事のことが気になっている時、時間がなくて慌てている時に食事をすると、何だか食事以外のことが気になって、ほとんど噛まずに飲み込んでいたり、質の良い食事ができない場合が多いですよね。
そんな時は、お腹を壊したり、胃が重くなったりすることからも分かるように、胃腸に負担がかかっています。
他のことに気を取られている時は、交感神経が優位な状態。
交感神経が優位な状態での食事をすると、消化を滞らせます。
ですので、食べる時は意識的に食事に集中したり、楽しい気持ちで、ありがたく頂くようにしてみましょう。
いかがでしたか?
何か思い当たる点があれば、少しだけ気をつけて食事を摂ってみて下さい。
食事の取り方で、健康にも美肌にも繋がるなんて、一石二鳥ですね。
※表示価格は記事執筆時点の価格です。現在の価格については各サイトでご確認ください。