パンの焼ける香りでお目覚め
ホームベーカリーの1番の魅力、それは何と言っても、朝起きてすぐに焼きたてパンが食べられること、つまり「パンの焼ける香りでお目覚め」できること!
予約機能を利用し、前日の夜に材料を仕込んでおけば、翌朝、指定した時刻に美味しいパンが焼き上がっているのです。どんなパンでも、最も美味しいのはやっぱり焼きたて。
焼きたてパンはなかなか食べることのできない贅沢なもの、と思っていましたが、ホームベーカリーを購入して以来、焼きたてパンの朝食が日常になりました♡眠いしちょっぴり憂鬱な朝でしたが、アツアツの美味しいパンとコーヒーのおかげで、早起きが大好きになりました♪
ピザはもうデリバリーしません
ホームベーカリーは様々な種類のパン、パン生地を手軽に作ることができるのですが、その中でもピザ生地はかなり短時間で焼くことができ、成型も生地を丸く伸ばすだけでラクラクなのでよく焼いています。
ピザソースは手作りすることが多いですが、市販のものを買っておけばさらにお手軽ですね。
「ピザ食べたい!」と思い立ったら、デリバリーすることろですが、我が家ではもうデリバリーには頼らない!ホームベーカリーにお任せです♪
ホームベーカリが生地をこねている間に、ピザソースを作ったり、トッピングの準備、付け合わせのサラダなどを用意。時間を有効に使い、パパっと簡単に、でも絶品の焼きたてピザでランチを楽しんでいます♪
パン以外も作れます
メーカーや種類にもよりますが、ホームベーカリーはパン以外のものも作れるんです。我が家のホームベーカリーは、うどんやパスタ、お餅、ジャム、そして天然酵母の生種まで作れる優れもの!手作りや出来たてのお料理の美味しさを楽しむことができますね♪
特に子育て中のママとしては、市販のものよりも、安心、安全な手作りにこだわりたいもの。市販のパンは、添加物や防腐剤などの問題がとても気になります。
また、食物アレルギーのあるお子さんには、アレルギー食品を使わない、ママのアレンジメニューが必要。手間がかかり敬遠しがちな手作りですが、ホームベーカリーを使うことで、手軽に手作りを楽しめたらいいですね。
騒音と振動、コスパ
ホームベーカリーのデメリットとして1番気になることは、やはり騒音と振動。パンをこねるわけですから仕方ないのですが、私もホームベーカリーを購入するにあたり、騒音と振動に関するクチコミが多く、非常に心配でした。最近ではかなり音が抑えられているものも発売されているようですが、やはり我が家のホームベーカリーも決して静かではありません。
対策としては、できるだけキッチンの奥に置き、音が届かないようにしています。集合住宅の場合は、下に布を敷くなどして、階下への配慮が必要。いずれにしても、ホームベーカリーに騒音と振動は付き物です。
また、普通にお店でパンを買うよりも高くつきそう、というコスパの問題。これは人にもよるでしょうが、週に3回以上ホームベーカリーを使用しないと元を取れない、という話を聞いたことがあります。
ただ、やはり焼きたてで美味しく、また安心安全な手作りパンを気軽に食べられるという点を考慮すると、私にとってはホームベーカリーは良いお買い物だったなぁ♪と思っています。
私の率直な意見としては、「ホームベーカリー、もっと早く買っておけばよかった!」です♡
今となっては必要不可欠な家電の1つ。ホームベーカリーのメリットもデメリットも考慮した上で、ぜひ良いお買い物をしていただきたいです。
※表示価格は記事執筆時点の価格です。現在の価格については各サイトでご確認ください。