落ちないリップ「ティントリップ」って?
「ティントリップ」とは、唇の水分や温度に反応して、つける人の唇によってオリジナルの発色に染まるリップです。
韓国で若い女性たちの間でブームとなり、日本でも人気が高まっている注目のメイクアイテムです。
自分だけのオリジナルリップカラーを楽しめる特別感だけでなく、唇そのものを染め上げるため、落ちにくいのが特徴。
さらに、塗った直後よりも、時間が経つほどに色が鮮やかに発色してくるので、じんわり滲むような血色リップを楽しむことができます♡
2017年は、トレンドアイテムのひとつとして、様々なブランドからティントリップが登場しています。
さっそく、人気の海外ブランドからプチプラブランドまで、おすすめのティントリップをご紹介します!
落ちないおすすめティントリップ① イヴ・サンローラン「ヴォリュプテ ティントインバーム」
SNSなどで大変な話題となり、百貨店で長蛇の列を作り、即完売の大ヒットを記録した、イヴ・サンローランの「ヴォリュプテ ティントインバーム」。
キスマークがひそんだラブリーな見た目はもちろん、うるっとした質感と発色が長持ちするのが人気の秘密です。
キスマーク部分がティントになっており、鮮やかに唇を染め上げながら、外側のバームがとろけるように唇になじみ、ナチュラルなツヤリップに仕上げます。
落ちにくいのに、ピュアな透明感と血色感が続き、センシュアルで今っぽい口元を演出できますよ♡
落ちないおすすめティントリップ② ディオール「アディクト リップティント」
"キス プルーフ"と謳われているほど、鮮やなカラーが10時間続くというロングウェア処方のリップティントです。
唇が自ら色づいているかのようなナチュラルな仕上がりで、付けていることを忘れてしまうような軽やかで心地よい質感。
まるでタトゥーのように唇とカラーがぴったり一体化し、グラスにも色移りしない落ちにくさ。海外セレブにもファンが多いそうです♡
落ちないおすすめティントリップ③ オペラ「リップティント」
プチプラなのに優秀!と、美容好きインスタグラマーやブロガーの間でも話題となっているのが、オペラのリップティントです。
その名のとおりティントタイプなので、落ちにくいのはもちろんですが、こちらの特徴は"うるおい感"。
リップケアオイルがベースとなっており、スルスルと伸びて透けるように発色し、なめらかなツヤリップに仕上げてくれます。
プチプラで色落ちしにくいだけでなく、同時にリップケアもできるコストパフォーマンスの良さが人気の秘密のようです♡
落ちないおすすめティントリップ④ キャンメイク「ステイオンバームルージュ」
プチプラブランドの代名詞、CANMAKE(キャンメイク)には、ティントタイプのリップが数種類揃っています。
その中でも、2017年春に新商品として仲間入りしたのが、「ステイオン バームルージュ」のティントタイプ3色。
リップバームならではの保湿力やグロスっぽいツヤ感、そして発色とUVカット効果にも優れた、1本であらゆる機能を叶えてくれるリップ。
リップクリーム感覚で使える気軽さに、さらに"落ちにくさ"がプラスされ、まさに万能選手なコスパコスメ!
1本626円(税込)とロープライスなので、気分に合わせて数色集めてみては?
"落ちないリップ"と評判のおすすめティントリップをご紹介しました。
忙しくて、なかなかメイクをする時間がない……というママでも、リップがポッと色づいていたら、気分も上がるはず♡
落ちにくく、塗り直しの手間を省け、唇を美しく見せ続けてくれるティントリップ。
ぜひお気に入りのものを見つけて、普段のメイクに取り入れてみてくださいね。
※表示価格は記事執筆時点の価格です。現在の価格については各サイトでご確認ください。