白菜のオススメレシピ①白菜のクリーム煮
まずは、白菜の甘さが堪能できるクリーム煮をご紹介します。
お野菜嫌いのお子様でも、クリームで煮込んだまろやかなクリーム煮なら、美味しく食べてくれると思います♪
まずは、白菜(1/4)の葉の間にカットベーコン(4.5枚)をはさみ、フライパンで蒸し焼きにして器に盛ります。
同じフライパンで、オリーブオイルとすりおろしニンニク(1片)、刻んだアンチョビフィレ(2枚)を弱火にかけて炒め、生クリーム(50cc)と粉チーズ(大さじ1)を加えて煮詰めたら、クリームは完成です。
そうしたらクリームを白菜の上からかけ、お好みで塩こしょうで味を整えたらできあがりです♡
白菜のオススメレシピ➁白菜とりんごのサラダ
続いては、同じく冬が旬のりんごと合わせたレシピ。シャキシャキの食感で、箸休めにオススメです♪
りんごは一口サイズにカットし、白菜は芯の部分を千切り、葉の部分はざく切りにしてキッチンペーパーで水気をとっておきます。二つをボウルに入れ、砕いたくるみと胡麻ドレッシングをかければ完成!
りんごと白菜は、1:1の割合にしましょう。ドレッシングとくるみはお好みの量でokです♡
白菜のオススメレシピ③白菜と牛肉のカツレツ
続いては、白菜でカサ増しするカツレツのレシピをご紹介します。揚げ物なら、お子様も旦那様も進んで野菜を食べてくれそうですね。
まずは、白菜(4枚)をあらかじめざく切りにして、電子レンジ(600wで2分30秒)で柔らかくしておきます。牛肉(100g)は塩こしょうで下味をつけてから、白菜と交互に重ねて小麦粉→卵→パン粉で衣をつけましょう。
あとは、多めの油を引いたフライパンで揚げ焼きすれば完成です。できあがったカツレツは、ポン酢やからしでいただいてくださいね♪
白菜のオススメレシピ④白菜のチーズココット
最後は、トースター任せで完成するココットのレシピ。鮭の塩気で、おつまみにも◎の一品です♪
まず、ザク切りにした白菜(1枚)と鮭の切り身(1/2匹)をココットに入れ、塩をかけて電子レンジで2分加熱します。そこに卵を割り、牛乳(大さじ1)とパルメザンチーズ(小さじ1)をかけたらトースターへGO!
軽く焼き色がつくまで、3.4分加熱したら完成です♡
いかがでしたでしょうか?
旬の野菜、白菜で作るオススメのレシピを4つご紹介しました。どれもお子様が食べやすいお料理ばかりなので、ぜひ参考にしてみてくださいね♪
※表示価格は記事執筆時点の価格です。現在の価格については各サイトでご確認ください。