ダイエットにも効くキヌア① キヌアって何?
南米アンデス原産のアカザ科の植物です。
アンデスでは「母なる穀物」ろ呼ばれています。食物繊維、たんぱく質を含み、鉄分が豊富でアミノ酸バランスにとても優れ、お米に比べると食物繊維は約10倍、鉄分が約4倍と栄養価が高い植物です。
あまり見かけたことないキヌアですが、最近ではスーパーなどでも取り扱っているところが多くなっています。
たんぱく質が多く、グルテンを含まないので小麦アレルギーでも摂取できます。
ダイエットにも効くキヌア② 女性が嬉しいキヌア
キヌアには、フィトエストロゲンという成分が含まれています。このフィトエストロゲンとは、女性ホルモンと同じような働きをします。女性には嬉しいですよね。
また、カルシウムも多量に含んでいます。女性に多く見られる骨粗しょう症を防止するには重要といわれるカルシウムも摂取できるんです。
見た目はまるで鳥のエサのようですが、淡白な味わいで、特徴的な食感があり、料理に使いやすいのもポイントです。
ダイエットにも効くキヌア③ ダイエットにいい??
キヌアは食べれば痩せるというわけではありません。ただ、単品で食べていきなり痩せないですが、他の健康的な食品と組み合わせることで健全なダイエットをすることができます。
ペルーなどでは日本のお米のような存在のキヌア。たんぱく質も含まれていますが、お米の10倍もの食物繊維を含んでいるのでダイエットに効果的です。野菜と一緒に食べることで、お腹はいっぱいでも、消化によく、栄養満点です。
健康的なダイエットをしたい方にオススメの食材ですよ。
ダイエットにも効くキヌア④キヌアはどうやって食べる?
キヌアはお米のかわりのように食べてもいいですが、様々な料理に入れることができます。淡白な味わいで、他の食材の味を邪魔したりしません。サラダに混ぜてキヌアサラダ、炒め物や、スープにも。
中でも私はキヌアスープがお気に入りです。鶏肉、トマト、じゃがいも、パプリカ、玉ねぎなどたくさんの野菜をコンソメベースにして一緒に煮込みます。その他はコリアンダーなどの香辛料を好みで入れれば出来上がり。とても簡単です。
クックパッドなどにもたくさんキヌアを使った料理が紹介されているので是非お試しください♪
スーパーフード・キヌアについてご紹介しましたが、いかがでしたでしょうか?
キヌアは栄養満点でとっても美味しいですよ。
友達に食べてもらったら気に入ってもらえてレシピまで聞かれちゃいました。
美味しいの健康的でダイエットにもなってしまう、女性に嬉しい食材キヌア!
活用方法も様々なので、ぜひお好みのレシピでお召し上がりください♪
きっと気に入ってしまう方多いと思いますい。是非お試しください♪