赤ちゃんに優しいお掃除方法のポイント① まずは環境づくりから★
ハイハイを始める前の生まれたての赤ちゃんであっても気になるのは、なんと言ってもハウスダスト!
家の中には知らないうちに埃が溜まってしまい、その中にはゴミやチリ、ダニもうじゃうじゃいることも……。
ひどい場合には、赤ちゃんがアレルギーに罹ってしまうことも考えられます。
避けようのない埃ではありますが、お掃除の前に!
まずはお部屋の中を、埃が立ちにくい環境にしておくことが大切なお掃除方法のポイント。
埃は床や部屋の隅だけではなく、小物類の上などにも溜まりやすいもの。
部屋に置く小物はできるだけ少なくし、家具などもシンプルなものにして埃が溜まる場所を少なくしておきます。
また、壁と家具の間を掃除機が入りやすいよう隙間を空けるなど、掃除をしやすいようにレイアウトを変えてみましょう。さらにキャスター付きの家具を選ぶなど、まずは空気の通りが良くなるような環境作りをしておくことで、埃の溜まり具合もぐんと変わってくるはずです♪
赤ちゃんに優しいお掃除方法のポイント② 拭き掃除と掃除機はダブルで!
お掃除を行う際には、上から下へがポイント。
床のお掃除をする前に、まずは棚の上や、ソファーやクッションなどの布製品から掃除機をかけましょう。
はじめに吸っておくことで、ここで取り切れなかった埃やダニが床に落ちてきます。
上の位置にあるものに掃除機をかけてから、床のお掃除に取りかかりましょう!
床の埃の中には、ダニの死骸や花粉などがうじゃうじゃ。
フローリングの継ぎ目部分にも、ゴミが溜まっていることが多くあります。
気になる時は、竹串やピンなどで掻き出すのが効果的です。
上から落ちてきた埃と一緒に、床もしっかりと掃除機をかけてしまいましょう!
また、お掃除方法で大切なのは「拭き掃除」と「掃除機」どちらだと思いますか?
答えは両方!
どちらかだけでは取りきれない埃やゴミが沢山あるため、赤ちゃんのいるご家庭では必ずダブルでのお掃除をオススメします。
上から下へ掃除機をかけ終わったら、雑巾がけやクイックルワイパーなどを利用した拭き掃除に取りかかり、埃を取り切りましょう♪
赤ちゃんに優しいお掃除方法のポイント③ ナチュラルクリーニングがオススメ!
赤ちゃんが少し大きくなってくると、床を直にハイハイして動き回るようになりますね。
そうなると、さらに床の埃や汚れは気になるもの。
特にすぐに手を口に入れてしまう赤ちゃんにとって、直接触れる床には有害な洗剤は出来れば使いたくありません。
そんな時にオススメなのが「ナチュラルクリーニング」と呼ばれる方法。
ナチュラルクリーニングは合成洗剤を使わず、お酢と重曹を使って掃除をします。
お酢・重曹は汚れを分解し落としてくれるためお掃除にぴったりですが、もとは食品のため万が一赤ちゃんが口に入れてしまっても安全なのです。
重曹大さじ1をぬるま湯200cc程度に溶かして、汚れのあるところにスプレーをして拭き取ることで、汚れをすっきりと落とすことが可能です。
フローリングのお掃除には、水2リットルに対して重曹大さじ6~10くらいを薄め、タオル等を漬け込み、絞って拭き掃除がオススメ!
カーペットのお掃除には、重曹をカーペットに振りかけて30分から1時間ほど待ち、掃除機をかけると綺麗になります。
また、赤ちゃんが口に入れてしまいやすいおもちゃのお手入れもきちんとしておきたいところ。
木製やプラスチック製のおもちゃの汚れ落としにも、ナチュラルクリーニングがおすすめです!
酢水を作ってスプレーしてから布巾で拭き取るだけで、ただの水拭きよりもぐっと効果が上がります。
布製のおもちゃであれば、カーペットの掃除と同様、重曹を直接振りかけて掃除機で吸えば綺麗になりますよ♪
赤ちゃんに優しいお掃除方法のポイント④ 空気清浄器を駆使、除菌も忘れずに!
汚れを落とし、埃をなくしたら、その状態を保てるように空気を循環させることも大切です。
部屋の空気の入れ替えをせず、閉め切ったままにしているとハウスダストが充満してしまいます。湿度が上昇しダニやカビが繁殖しやすい環境になってしまうため、1日に2、3回は窓を開けて換気をしましょう。
空気清浄機をお持ちであれば、出来るだけ一日中電源をONして空気を濾過しておくことが理想的です。
しかしその際は、しっかりとフィルターのお掃除・交換をしておかないと意味がなく、電気代の無駄にもつながってしまうため要注意!
加湿器機能付きのものを利用するのであれば、水と食塩から出来た「次亜塩素酸水」を水の代わりに使うのもオススメ方法です!
「次亜塩素酸水」には除菌・消臭効果があるため、これを加湿器に入れてお部屋に散布することで常に綺麗な空気を保つことが出来ます。
様々な製法があるこちらですが、水と食塩から作られたものを選べば子どもにも安心。安価で購入できるため、お掃除の際には是非一度試してみてくださいね。
汚れを落とした後には、しっかり除菌することも忘れずにいたいポイントです!
次亜塩素酸水2.5L
¥1,000
販売サイトをチェック赤ちゃんがいるおうちでは、今まで以上にデリケートになるお掃除問題。
コツをつかんで普段からこまめにお掃除しておくことで、綺麗に保っておきたいものですね。
時には便利グッズを活用して、大切な赤ちゃんと家族のために、賢くお掃除して気持ちの良い毎日を過ごしてくださいね♪
※表示価格は記事執筆時点の価格です。現在の価格については各サイトでご確認ください。