雨の日!子どものおうち遊びアイデア①おやつ作り・紫陽花ゼリー
雨の日は子供と一緒にお料理やおやつ作りを楽しんではいかがでしょうか?せっかくなので旬のものを使ったり季節を味わえるおやつがオススメです。
梅ジュースで作ったゼリーや葡萄ゼリーなどの色合いが紫陽花に似ているものを子供と一緒にスプーンやフォークでクラッシュしたら、桜の葉の塩漬け(桜餅に使う製菓用)やシソの葉などの上に盛り付けるだけで簡単に紫陽花ゼリーの完成です♡
雨の日!子どものおうち遊びアイデア➁アロマ
湿度も高く不快指数の高いこの時期。気分をリフレッシュしてくれるアロマを取り入れてみてはいかがでしょうか?
特にオススメなのはルームリフレッシュナーにも虫除けにもなるアロマスプレー作りです。小さな子供とアロマなんて無理、と思うかもしれませんが、意外と子供も3歳位から香りに興味を持って一緒に楽しんでくれます。もちろん取り扱いには十分注意してくださいね。
最近私が作った虫除け&リフレッシュアロマスプレーのレシピです。
◆アロマスプレーレシピ
遮光ガラスボトル 100ml
アルコール 20ml
精製水 60ml
精油 30滴(レモン、レモングラス、グレープフルーツ、シトロネラ、ローズマリーを合計で30滴)
雨の日!子どものおうち遊びアイデア③雨を題材にした絵本♡
赤ちゃんや子供から大人まで大好きな絵本。雨、カタツムリ、カエル、紫陽花、傘、長靴などを題材にした絵本って探してみると結構あります。
最近では図書館や本屋さんでも雨をテーマにした絵本を集めたコーナーが出来ていたりもします。子供と一緒にお気に入りを見つけてみるのも楽しいですよ♪
寄り添って絵本を楽しむ時間はきっと親子の絆を深めてくれます♡
子供と一緒に梅雨を楽しむアイデア④壁アートも♡
簡単に貼ってはがせるマスキングテープや色紙で大胆に壁をキャンバスにして子供と一緒にアートを楽しんでみては?
季節ごとにテーマやモチーフを決めて、切った色紙やマステをペタペタと子供と一緒に貼り付けて行くと簡単にガラリとお部屋の雰囲気を変えることができて模様替えになりますよ♪
紫陽花だったら小さくちぎったマステや色紙を塊になるように貼り付けて葉っぱを添えるだけで、それっぽく仕上がります♡
私が子育てしながら4歳の娘とこれまで楽しんできた梅雨時期ならではの楽しみ方のアイデアを4つご紹介しました。
雨でお出かけができなかったりジメジメと不快なこの時期だからこそ、発想を切り替えてポジティブに梅雨を楽しみましょう♪
※表示価格は記事執筆時点の価格です。現在の価格については各サイトでご確認ください。