100均で壁デコ♡「紙コップライト」のDIYアイデア① ガーランドに
壁デコといえば、ガーランドが定番!
フェアリーライトに紙コップをつければ、オリジナルのかわいいガーランドができあがります♡
かわいい紙コップを使ったり、マスキングテープや和紙などでデコレーションをしてみましょう。
お部屋の雰囲気に合わせて楽しめるのが、紙コップライトのいいところです♪
100均で壁デコ♡「紙コップライト」のDIYアイデア② カップのふちをカットしてもかわいい!
「紙コップが大きいなあ」と感じるなら、ふちの部分を波形にカットしてもかわいいですね♡
ベランダや天井など、普段のインテリアとして、壁デコ以外にも使ってみたいアイデアです。
100均で壁デコ♡「紙コップライト」のDIYアイデア③ キッチンの棚が変身!
壁以外にも、キッチンの棚の上に取り付ければ、おしゃれな海外風インテリアに変身!
全部の電球ではなく、棚の上にくる部分だけを紙コップライトにすれば、ごちゃごちゃする心配もありません。
100均で壁デコ♡「紙コップライト」のDIYアイデア④ 包装紙で季節感をアップ
季節ごとのデコレーションだって、紙コップライトにお任せあれ♪
春は桜カラー、夏はブルーで爽やかに、クリスマスにはサンタクロース。
お誕生日にはプレゼント模様など、色々遊べますね!
100均で壁デコ♡「紙コップライト」のDIYアイデア⑤ 紙コップにロープを巻いて!
紙コップやプラスチック製のコップに、ロープや麻ひもを巻けば、ナチュラルな紙コップライトに!
おしゃれなカフェ風壁デコが楽しめます♡
100均で壁デコ♡「紙コップライト」のDIYアイデア⑥ 養生テープで透け感アップ!
透明感のある紙コップライトを作りたいときには、養生テープを活用してみましょう。
透け感のある養生テープは、ライトを付けたときに色鮮やかに光るので、紙コップライトにぴったりです!
100均で壁デコ♡「紙コップライト」のDIYアイデア⑦ 子ども部屋に♪動物ランプ
子どもと一緒に作ると楽しそうなのが、画用紙を使って作る動物ライトです。
画用紙を使えば、ロケットや車など、色々な形が作れますね。
子ども部屋の壁デコをしたいときにおすすめの紙コップライトです♪
100均の材料でも作れる紙コップライトは、いつもと違った壁デコをするのにぴったりのDIYアイデア。
子どもと一緒に、工作のようにチャレンジしてみたら、楽しいかもしれませんね♡
※表示価格は記事執筆時点の価格です。現在の価格については各サイトでご確認ください。