ブランドの定番アイテム① 「Kristensen DU NORD」のカシミアアイテム
デンマーク生まれのデザイナー、スザンヌ・クリステンセンが作るブランドです。
もともとテキスタイルデザイナーである彼女が素材の魅力を最大限に活かし、シンプル&シックをベースに手掛ける、まさに大人のための洋服。
カシミア素材が中心で、洗いをかけた独特の質感が特徴です。
とにかく着心地最高です。とにかく薄手で、カットソーのように見えます。
まさに大人カジュアルの定番アイテムで、ジーンズにタンク……
「ノームコア」コーデに、今シーズン欲しい一枚!
ブランドの定番アイテム② 「MIKIMOTO」の真珠
世界で初めて真珠の養殖に成功したのが「MIKIMOTO(ミキモト)」だそう。
ある程度の大きさのパールは、diamondよりもレア!
MIKIMOTOでは、100粒のうちのわずか10粒ほどしか採れない花珠(はなだま)という良質な真珠のみを使用。
形、色、テリ(光沢)、マキ(真珠層の厚さ)、キズ(表面のなめらかさ)などの要素に、独自の厳格な基準を貫いているから、あの高品質を保てるんですよね。
クラシックに使うならロング。最近の流行はチョーカーのような短いもの。
MIKIMOTOで買うなら、二重に巻いてクラシック、ぐるぐると巻いてチョーカーとロングがおすすめです。
Tシャツにパールネックレス♡
定番アイテムの他にも、デザイナーの奇抜なものも充実していて大好きなブランドです。
ブランドの定番アイテム③「New Balance」の M1700J
空前のスニーカーブーム、何から買ったら良いのか……
よく相談もされるけど、永遠に履ける一足でおすすめする定番のスニーカーブランドが「New Balance(ニューバランス)」。
中でもNew Balanceは、866や1300……人気の品番も多数あって、何がなんだか。
そこで、飽きずにお洒落感もキープの品番【M1700J】です。
いわゆるランニングシューズで、1985年より1300というオーソドックスなグレーカラーが登場。それを受け継ぐ形で、1400、1500、1600と進化を続け、1999年に登場したのが【M1700J】。
ランニングに求められるあらゆる機能を搭載したフラッグシップモデルなだけに、とにかくクッション性が高く履きやすいアイテムなんです。
もう貴重なモデルなので、もしも……の時はM2000、M2001で対応をしてください!
ブランドの定番アイテム④ まさに一生モノ!「Montecristi」のパナマ帽
パナマ帽は色んなタイプがあるけど、Montecristi(モンテクリスティ)の定番アイテムであるパナマ帽は文句なしのハイクオリティ!
実際被ってみると、一目でわかるこの出来。
Montecristiのパナマ帽は、エクアドルの職人の手によって一つずつ手作業!
最高ランクのパナマソウ・ストローを手でちぎり、それを細かく手作業で織る。
一つの帽子を作るのに、数ヶ月かかり、美しく織るために立ち作業が強いられるそう。
その職人さんの苦労が、被った時の独特のフィット感、美しいシルエットになって表現されるんですね。
パナマ帽というからには、半分に折ってロールにして持ち運べるのですが……
値段が値段なので……折る勇気がないブランドアイテムのも実際のところです。
今の時代は、安い洋服にファストファッションで溢れる世の中。
でも、プチプラと一生ものの定番ブランドアイテムを上手く取り入れて、賢いお洒落をしたいですよね。
※表示価格は記事執筆時点の価格です。現在の価格については各サイトでご確認ください。